介護職員初任者研修

収入面で安定!介護職員初任者研修を修得して得られるメリット5選!

介護初任者研修資格を取得し、いざヘルパーとしてデビューすると、いろいろな面で利点が多くなっていき、生活に変化が生まれてきます。

厚生労働省の調査によりますと「ヘルパーの資格あり、ナシ」の場合ではこのような差が出ました。

・介護職員初任者研修などの資格無しの場合、平均給与額は平均261,600円

・介護職員初任者研修資格取得者の平均月収は285,610円(平均基本給与額は168,470円)

いかがですか?無資格者・介護職員初任者研修修了者では、24,010円もの違いが出てきます。

一番気になるところはやはり給料や年収だとは思いますが、それ以外にもお得なことがいくつかあります。

そこで、ここでは、これから介護初任者研修資格を取得すると、働きながら育児をするあなたにとって、どのようなメリットがあるのかをピックアップしてみましょう。

たしかに、初めは辛いことも多い介護職ですが実践に慣れることで得られるメリットがあります。

そのうちのメインをピックアップしてみましたので、さっそくご紹介したいと思います。

\登録は2分♪一括取り寄せでじっくり比較♬/

無料で資料請求♪

まだフォームには行きません。お近くの資料請求トップへ

初任者研修

メリット1.収入の安定が期待できる

介護職は年齢制限もあまりなく、現場では幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。

体力的には辛い面も多いですが、いざ仕事に慣れてしまえば長く続けられる上、その分給料も次第に上がってきます。

一般企業に比べ給料が低いと感じるかも知れませんが、営業や保険のセールスなど、ノルマや持ち出しの多い仕事に比べ仕事も安定していますし、社会保障もしっかりしている点が魅力です。

高額な給料は稼げませんが、しっかり働けば生活が安定するので介護職が働くお母さんにも向いている理由のひとつです。

もしあなたが今就業中なら、働きながら資格を目指すことをお勧めします。

【両立OK】介護職員初任者研修を働きながら資格取得する方法とは?「介護職員初任者研修を取りたい!でも働きながら取得するのは難しい?」 「できれば介護職員初任者研修を無料で取りたい、それってムリ?...

メリット2.長期的な就業が期待できる

先ほども述べましたが介護の仕事は、働くお母さんが年齢を重ねても働けるのも介護職における大きなメリットです。

介護職員は20代から60代など、さまざまな年齢層の職員が働いていますし、定年後も働ける「継続雇用制度」を設け、人材確保にも努めている施設もあります。

介護職は身体が健康なら何歳になっても働けますし、勤続年数が長いほど給料も高くなる傾向も高いです。

さらに介護職員初任者研修資格を修了し介護施設で3年以上実務経験を重ねた後には、「実務者研修」そして「介護福祉士」「ケアマネージャー」(介護支援専門員)へとスキルアップが望めます。

\登録は2分♪一括取り寄せでじっくり比較♬/

無料で資料請求♪

まだフォームには行きません。お近くの資料請求トップへ

メリット3.正社員雇用されやすい

最初はアルバイト・パート・契約・派遣社員での雇用でも、経験を積めば正社員雇用される可能性が高いのも、介護業界の特徴です。

ですが、やはり未経験・未資格の場合になりますと少し条件が違ってきてしまいます。

早く正社員になり生活を安定させたい、ボーナスが欲しい場合、やはり初任者研修は習得しておくと何かと有利です。

メリット4.資格取得がしやすくキャリアが築きやすい

介護職が誰でもできると思われがちですがれっきとした「技術職」です。

長く続けることで介護技術や資格を取得したりと、着実にキャリアアップしやすいのも、介護職の大きな魅力です。

介護業界は常に人材不足。

そのため「少しでも長く働いて欲しい」「優秀な人材を確保したい」といった理由から、介護事業所側でも人材育成に力を入れている施設も多く、未経験から介護職に就いた方でも、頑張り次第で上のキャリアを築けます。

介護初任者研修資格を修了後、働きながら正社員になり基礎研修・介護福祉士・ケアマネージャーを取得するのは、介護業界において珍しくありません。

特に社会福祉士やケアマネージャーを取得すれば、職場を選ぶ選択肢が増えますから、まずは介護福祉士を目標にし、まずは3年間がんばってみましょう。

初任者研修を受講できるスクール一覧
【北海道・東北エリア】
 北海道青森県岩手県秋田県宮城県福島県山形県
【関東エリア】
東京区内東京23区外神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬
【甲信越・北陸エリア】
 山梨長野新潟富山石川福井
【東海エリア】
 愛知静岡岐阜三重
【近畿エリア】
 大阪滋賀京都兵庫奈良和歌山
【中国エリア】
 島根鳥取岡山県広島山口
【四国エリア】
 香川徳島高知愛媛
【九州・沖縄エリア】
 福岡佐賀長崎大分熊本宮崎鹿児島沖縄

メリット5.介護職員初任者研修をもつと転職しやすい

介護業界は他の業界からの転職も多く、たとえ未経験者でも転職しやすい業界です。

年齢問わず転職しやすいですし介護職員初任者研修資格を修了しておけば、介護未経験でも基礎知識があるとみなされますから、より転職もしやすくなります。

日本で最も人口の多い「団塊の世代」が2025年には75歳、つまり後期高齢者になるため、介護業界は55万人の介護人材が必要とされています。

介護職員の賃金格差の改善、キャリアアップを目的とした改善案などが厚生労働省より打ち出され今後の人材育成が急がれています。

介護職員初任者研修資格は、介護職の未来を目指すあなたにとって最初となる大事な資格です。自分の将来をしっかりみすえ、より良い給与の第一歩を目指せることを忘れないでください。

\登録は2分♪一括取り寄せでじっくり比較♬/

無料で資料請求♪

まだフォームには行きません。お近くの資料請求トップへ

まとめ

ここまで「なぜあなたが初任者研修を取るべきか」についてご紹介させていただきました。

確かにヘルパーは夜勤があったり、肉体的な疲労を感じやすい仕事です。

ですが、働くお母さんにとって勤務時間を考えてもらったり、状況に応じて派遣やパートになる、またフルで働けるようになれば正社員にもなれる等、フレキシブルに対応できる貴重な業種でもあります。

スクールでも無料相談会を多く開催していますから、まずは気軽に話を聞きに行ってみてはいかがでしょうか。

\登録は2分♪一括取り寄せでじっくり比較♬/

無料で資料請求♪

まだフォームには行きません。お近くの資料請求トップへ

ABOUT ME
satenten
半身不随の父の介護に奮闘中の元介護士。現在はwebライターとして老人福祉や障碍者関連・恋愛・婚活・副業などについて執筆しています。ハンドメイド(編み物、レジン)・海外ドラマ鑑賞・読書が趣味。
かいご畑